ファクトリー探訪2025──アストンマーティン編
ローレンス・ストロールが拘った
業界最高峰の最新鋭施設でトップをねらえ!

F1が他のカテゴリーと最も異なっているのが、参戦チームが独自に車両開発するコンストラクターでなければならないことだ。ゆえにファクトリーの規模や備わる施設のレベルが、チームのチカラを反映しているとも言える。2026年よりホンダとの提携で、トップを目指すアストンマーティンの新ファクトリーが昨年完成した。まさにトップを目指すために作られた施設だ。誰もが興味あるその施設へ潜入する!
尾張正博 2025.07.24
サポートメンバー限定

 現在、イギリスには10チーム中、イタリアのフェラーリとスイスのキック・ザウバーを除く8チームがファクトリーを構えている。

 イギリスF1の聖地──シルバーストン・サーキット。そこに最も近いのが、アストンマーティンのファクトリーである「AMRテクノロジー・キャンパス」(通称キャンパス)だ。

 この“キャンパス”に招待されたので、今回は滅多に訪れることができないF1チームのファクトリーを紹介したいと思う。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3865文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
ファクトリー探訪2025──ホンダ・レーシング(HRC)編 『ファク...
サポートメンバー限定
ダブルピットストップのはずが…… 入賞確実だった雨のベルギーGP ...
サポートメンバー限定
聖地シルバーストンへ続く道
サポートメンバー限定
なぜ、このタイミングなのか!?ホーナー電撃解任──その背後に見える3つ...
誰でも
オーストリアGPで目にした3つのサイドストーリー
サポートメンバー限定
F1ピットレーンの歩き方 『最前線で取材するメディアの心得術』
サポートメンバー限定
グランプリ週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──後編...
サポートメンバー限定
グランプリの週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──前...