リザーブドライバーの仕事 #02──岩佐歩夢
『いつか自分にチャンスが巡ってきた時、いい状態でレースをするために今がある』

知っているようで、具体的にどんな仕事をしているのか実は理解できていない「リザーブドライバー」の仕事。今回はレーシングブルズで同職を担う岩佐歩夢が、彼が心がけているリザーブドライバーとしての仕事とその向き合い方を語ってくれた。彼の言葉から、今季レーシングブルズが好調な要因を理解できる──そんな貴重なインタビューとなった
尾張正博 2025.06.18
サポートメンバー限定

 前回に続いて、今回もリザーブドライバーの仕事について説明していきたいと思う。

 今回、取材に協力してくれたのは、レーシングブルズでリザーブドライバーを務めている岩佐歩夢だ──さっそく、始めることにしよう。

2001年生まれの岩佐は、国内のスーパーフォーミュラを戦いながら、リザーブドライバーとしてレーシングブルズに帯同

2001年生まれの岩佐は、国内のスーパーフォーミュラを戦いながら、リザーブドライバーとしてレーシングブルズに帯同

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4510文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
オーストリアGPで目にした3つのサイドストーリー
サポートメンバー限定
F1ピットレーンの歩き方 『最前線で取材するメディアの心得術』
サポートメンバー限定
グランプリ週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──後編...
サポートメンバー限定
グランプリの週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──前...
サポートメンバー限定
リザーブドライバーの仕事 #01──平川亮『出番がなくとも常に緊張感を...
読者限定
迷走のレッドブル──スペインGPで感じた3つの疑問
サポートメンバー限定
『予約は1年前から』──F1ホテル事情最前線
サポートメンバー限定
初心者🔰要注意!! 難攻不落──モンテカルロの“歩き方”教えます。