「行くべきグランプリか否か……」
F1取材歴30年超えの達人が教える海外取材・観戦術

1度は海外のグランプリを観戦したい──そんな夢を抱くF1ファンは多いはず。それだけでなく仕事として取材に行きたいと思っているメディアも少なくはないだろう。今回はそんな方々の背中を押すため(とどまらせるためにも?)、取材歴30年超えの経験をもとに“F1海外渡航術”をアドバイス!
尾張正博 2025.05.14
サポートメンバー限定

 いよいよヨーロッパラウンドが始まる。かつては全戦取材していた筆者だが、歳のせいもあって、最近は少しお休みをいただき、今年はすでに中国GP、サウジアラビアGP、マイアミGPをスキップした。この後、カナダGP、アゼルバイジャンGP、サンパウロGP、カタールGPをお休みしようと思っている。

今年もヨーロッパラウンド幕開けの場所となるイモラ。ここに来ると、本格的にその年のF1シーズンが始まったと感じさせてくれる

今年もヨーロッパラウンド幕開けの場所となるイモラ。ここに来ると、本格的にその年のF1シーズンが始まったと感じさせてくれる

 そういうことを言うと、ほとんどの人から「どうやって“行くグランプリ”と“行かないグランプリ”を決めているのですか?」と尋ねられる。そこで今回の「エフワン限定便」では、その理由を語りたいと思う。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3130文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
最新ヘアピン攻略講座──其の弍 タイヤ、エンジンパワー、サスペンショ...
読者限定
最新ヘアピン攻略講座──其の壱 『アウト・ミドル・アウト』 ユニー...
サポートメンバー限定
フェルスタッペンも認めるピアストリの急成長 元F1ドライバーからのア...
サポートメンバー限定
「塗る」ではなく「貼る」 世界初公開! RB21特別仕様に見る 最...
サポートメンバー限定
「祐毅ならやってくれる!」 前マネージャー・マリオ宮川の激白
サポートメンバー限定
“四冠王”の揺るがないホンダへの想い
読者限定
レッドブルでの初陣で見せた角田の力量
誰でも
「サクラサク」角田裕毅の吉報は届くか──