フェルスタッペンも認めるピアストリの急成長
元F1ドライバーからのアドバイスが後押しか!?

結果だけを見れば、第5戦サウジアラビアGPはオスカー・ピアストリが今季3勝目を記録したレースだったとなるが、スタート直後の王者マックス・フェルスタッペンとのバトルを切り取ると、高次元に仕組まれた両者のアプローチに今季の選手権争いのカタチを見た気がする。特に“3年目”ピアストリの駆け引きの非凡さにはフェルスタッペンも隠すことなく賞賛の言葉を贈る。さあ、新時代が幕開けする!
尾張正博 2025.04.25
サポートメンバー限定

 事実上、スタート直後のバトルとその後のペナルティによって、今年のサウジアラビアGPの勝敗は決した。

 状況をおさらいしよう。

 アウト側のポールポジションからスタートしたのは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)。イン側の2番手からスタートしたのが、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)だった。スタートの蹴り出しはピアストリの方が良く、2台が並んで1コーナーに進入する。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2482文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
なぜ、このタイミングなのか!?ホーナー電撃解任──その背後に見える3つ...
誰でも
オーストリアGPで目にした3つのサイドストーリー
サポートメンバー限定
F1ピットレーンの歩き方 『最前線で取材するメディアの心得術』
サポートメンバー限定
グランプリ週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──後編...
サポートメンバー限定
グランプリの週末だけがF1じゃない! F1テストの“今”を知る──前...
サポートメンバー限定
リザーブドライバーの仕事 #02──岩佐歩夢 『いつか自分にチャンス...
サポートメンバー限定
リザーブドライバーの仕事 #01──平川亮『出番がなくとも常に緊張感を...
読者限定
迷走のレッドブル──スペインGPで感じた3つの疑問