最新ヘアピン攻略講座──其の弍
タイヤ、エンジンパワー、サスペンション
それぞれの特性から導き出される
『アウト・ミドル・アウト』の利点

 前回のテーマ「最新ヘアピン攻略講座──其の壱」はいかがだっただろうか。角田裕毅選手と岩佐歩夢選手の話が面白かったので、それ以外のドライバー──松下信治選手、宮田莉朋選手、平川亮選手──にも聞いてみることにした。すると、またまた新しい発見が……
尾張正博 2025.05.11
サポートメンバー限定

 今回、最初にうかがったのは、松下信治選手だ。

 鈴鹿サーキットレーシングスクール(現ホンダレーシングスクール鈴鹿)のフォーミュラ部門を首席で卒業し、全日本F3でチャンピオンに輝いた松下選手にとって、鈴鹿は自分の庭のようなコース。

 また、2017年の7月に行なわれたF1合同テストに、ザウバーから参加した経験もある。その松下選手に、さっそく最近のF1マシンがなぜ鈴鹿のヘアピンでアウト・ミドル・アウトの走行ラインを使っているのかを尋ねてみた。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3420文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
「行くべきグランプリか否か……」 F1取材歴30年超えの達人が教える...
読者限定
最新ヘアピン攻略講座──其の壱 『アウト・ミドル・アウト』 ユニー...
サポートメンバー限定
フェルスタッペンも認めるピアストリの急成長 元F1ドライバーからのア...
サポートメンバー限定
「塗る」ではなく「貼る」 世界初公開! RB21特別仕様に見る 最...
サポートメンバー限定
「祐毅ならやってくれる!」 前マネージャー・マリオ宮川の激白
サポートメンバー限定
“四冠王”の揺るがないホンダへの想い
読者限定
レッドブルでの初陣で見せた角田の力量
誰でも
「サクラサク」角田裕毅の吉報は届くか──