5連覇への大きな壁
フェルスタッペン、逆転王座の確率は──

フェルスタッペンの2連勝で逆転王者の可能性にメディアの注目も集まっている。残り7戦で69点差──自力でも他力でもこれをはね返すだけの要素がフェルスタッペン陣営にあるのか。シーズンのクライマックスを前に過去の実例とも見比べて、今のフェルスタッペンが置かれた“現実”を見ていく
尾張正博 2025.09.30
サポートメンバー限定

 直近の2戦、イタリアGPとアゼルバイジャンGPを連勝したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に対し、アゼルバイジャンGPのレース後に行なわれた国際自動車連盟(FIA)の記者会見で、こんな質問が飛んだ。

アゼルバイジャンGPレース後のトップ3記者会見。2連勝のフェルスタッペンへ、メディアの関心はタイトルの可能性

アゼルバイジャンGPレース後のトップ3記者会見。2連勝のフェルスタッペンへ、メディアの関心はタイトルの可能性

「マックス、ドライバーズ選手権でオスカー・ピアストリに69ポイント差まで迫っています。最近の競争力向上を踏まえ、タイトルが再び射程圏内に入ったというわずかな希望はありますか?」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3600文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
F1と国歌──あなたの馴染みあるメロディは?
サポートメンバー限定
[検証アゼルバイジャンGP]ヒーローになるよりも自己犠牲──チームの利...
サポートメンバー限定
ザントフールトの魅力と罠
サポートメンバー限定
[検証イタリアGP] 最速マクラーレンも抵抗できず!? フェルスタ...
読者限定
逆境からの栄冠──オランダGP ハジャーと角田裕毅が直面していた苦闘
サポートメンバー限定
モーターホーム百景2025──後編 世界の食文化も堪能できる社交場
サポートメンバー限定
モーターホーム百景2025──前編 華やかなF1の世界を演出するこだ...
サポートメンバー限定
F1の現場で活躍する卒業生も! 本田宗一郎の哲学を受け継ぐ学舎──ホ...