ファクトリー探訪2025──レッドブル&メルセデス編『マーケティング命!』×『レース最優先!』アポ無し取材で実感した真逆の企業風土

 アストンマーティンとホンダ・レーシング(HRC)のファクトリーに続き、今回はイギリスに拠点を構えるふたつの強豪チームのファクトリーを紹介したいと思う。ひとつは2021年からドライバーズ選手権4連覇中のレッドブル。もうひとつは、パワーユニット時代がスタートした2014年からドライバーズ選手権を7連覇したメルセデスだ。パワーユニット時代にチャンピオンに輝いた2チームのファクトリーへ、いざ参らん!!
尾張正博 2025.08.13
サポートメンバー限定

 レッドブルはオーストリア国籍のチームだが、ファクトリーはホンダ・レーシング(HRC)のHRC UKと同じイギリスのミルトンキーンズにある。

 アポなしでの取材だったため、ファクトリーの外観だけでも撮影しようと、ゲートに入る手前にレンタカーを路駐し、警備員に「ゲートの外から外観だけ撮影してもいいですか?」と尋ねると、警備員は笑顔でこう返してきた。

「ゲートを開けるから、中に入っていいよ。あの建物の前に来客用の駐車場があるから、そこに停めて、あとはレセプションにいるスタッフの指示を仰いでくれ」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3845文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
ある記事がきっかけで感じた違和感!? チーム、ドライバー、エンジニア...
サポートメンバー限定
ファクトリー探訪2025──ホンダ・レーシング(HRC)編 『ファク...
サポートメンバー限定
ダブルピットストップのはずが…… 入賞確実だった雨のベルギーGP ...
サポートメンバー限定
ファクトリー探訪2025──アストンマーティン編 ローレンス・ストロ...
サポートメンバー限定
聖地シルバーストンへ続く道
サポートメンバー限定
なぜ、このタイミングなのか!?ホーナー電撃解任──その背後に見える3つ...
誰でも
オーストリアGPで目にした3つのサイドストーリー
サポートメンバー限定
F1ピットレーンの歩き方 『最前線で取材するメディアの心得術』