逆境からの栄冠──オランダGP ハジャーと角田裕毅が直面していた苦闘

デビューから15戦目で初表彰台を獲得したハジャー。9位完走で8戦ぶりにポイントゲットの角田裕毅──結果的には大きな差があるかもしれないが、両者共に苦闘の果てにそれぞれの結果を得ていた。LIVE中継では見えにくかったふたりのオランダGPの激闘にフォーカスする
尾張正博 2025.09.02
読者限定

 夏休み明けの初戦となった第15戦オランダGPは、クラッシュやマシントラブルが相次ぐ、最近のF1では珍しく波乱の多い展開に。

 その波乱に飲み込まれて不運な結果に終わったドライバーもいれば、逆境を跳ね除けてポイントを手にした者もいた。初めて3位表彰台を獲得したルーキーのアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)と、9位に入賞し、第7戦エミリア・ロマーニャGP以来、8戦ぶりにポイントを獲得した角田裕毅(レッドブル)だ。  

 彼らが見舞われた不運を振り返るとともに、どのように困難な状況を打破したのかをお伝えしたいと思う。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3437文字あります。
  • ハジャーの表彰台獲得を支えた岩佐の存在
  • ペダルマップの問題と格闘していた角田

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
5連覇への大きな壁 フェルスタッペン、逆転王座の確率は──
サポートメンバー限定
F1と国歌──あなたの馴染みあるメロディは?
サポートメンバー限定
[検証アゼルバイジャンGP]ヒーローになるよりも自己犠牲──チームの利...
サポートメンバー限定
ザントフールトの魅力と罠
サポートメンバー限定
[検証イタリアGP] 最速マクラーレンも抵抗できず!? フェルスタ...
サポートメンバー限定
モーターホーム百景2025──後編 世界の食文化も堪能できる社交場
サポートメンバー限定
モーターホーム百景2025──前編 華やかなF1の世界を演出するこだ...
サポートメンバー限定
F1の現場で活躍する卒業生も! 本田宗一郎の哲学を受け継ぐ学舎──ホ...